健康
自分の平熱を知らなかったと書きましたが、 そういえばアルバイトをはじめて以降は ほかの人に迷惑をかけないように 微熱ぐらいなら出勤するつもりで、 体温を測ることをあえて、 滅多にはしなかったような気がします。 だって熱が出ていると思ったら 気分的…
前回の続き。 その方に聞いた実体験だと、 あまりに消毒を繰り返しすぎると、 手の皮膚の色が変わって、 皮膚科に通う羽目になるそうです。 お孫さんが生まれた時に 気を遣って消毒を繰り返した結果、 そうなったのだとか……。 皮膚の色が変わるとか、怖っ(°…
台風10号はなんとか大丈夫でした! その前に同じようなコースをたどった台風9号が 海水をかき混ぜて水温を下げてくれたおかげで、 10号の威力が軽減されたのでは、という指摘を新聞で読み、 思わず、すでに消滅した台風9号に 手を合わせたくなりました…
身近に、趣味でコーラスを やっている人がいるのですが、 コロナ禍での活動は大変そうです。 合唱連盟から、コロナ予防策についての マニュアルが送られてきたそうで、 飛沫を飛ばさないよう マスクの着用が推奨されているとのこと。 でも、マスクをつけて歌…
昔、アマチュア劇団に所属していた頃のことです。 話は演劇とまったく関係ありません。 ある時、雑談していた劇団員のみなさんが、 ニキビができたという話をしていたら、 その場にいた男性がこう断言されたのです。 「ニキビというのは若い子にできるもので…
新型コロナウイルスのため 本当は来週開催されるはずだった 天文講演会も延期になってしまいました。 ブラックホールのお話が予定されていて 去年から楽しみにしていたのですが、仕方ありません。 オリンピックまでも延期になってしまいましたし 全国の方が…
先日、ものすごく久しぶりに インフルエンザの予防接種を受けました。 私は、二十代前半以来ずっと、 インフルエンザには罹っていません。 長らくショッピングセンターでアルバイトしていましたが 体調を理由に休んだことはなかったと思います。 (出勤日数…
以前、テレビで見てびっくりした、 睡眠時間のゴールデンタイムに関する説が 間違っていたという話です。 ずっと以前から、午後10時~午前2時頃に寝ると、 お肌に良いと言われていましたよね。 逆に言えば、午前2時以降に寝るのは お肌に悪いということ…
5月に平成から令和になった時 まるで年越しみたいなムードだったせいか、 ちょっと実感が薄いですけど 今年ももう半分過ぎてしまいました。 気がつけば、もう7月上旬です。 日中は暑くなってきていますが、 それでも、まだ30度にはなってないんですよね……
感謝しながら食事をすることで なにが変わったかと言うと。 それまでより、ゆっくり食べることが できるようになりました。 ぼーっと考え事をしながらとか テレビに気をとられながらの食事だと、 なんとなく食べ終わってしまいますけど。 食事中もマインドフ…
観たのはずいぶん前なのですけど、 「世界一受けたい授業」で マインドフル・ダイエットの特集がありました。 このブログにも何度か書いていますが 私はマインドフルネスに関心があるので 興味深く拝見しました。 本当はいくつかのプログラムがあったのに 詳…
みなさんは、寝起きの時にぐったりと疲れを感じる ……ということがありませんか? 私も以前、寝起きの疲労感の原因が分からなくて ちょっと悩んだことがあります。 もしかして、あまり寝返りをしていなかったのかな? あお向けも、横向きも、うつぶせも、 ず…
髪を伸ばしてから、長さのせいか、 なんだか抜け毛が増えたように見える…… という記事を以前書いたと思います。 ただ、今まで、そうは言っても、 髪の毛が多く抜けると掃除が面倒だなー ぐらいしか思ってなかったのですね^^; でも、抜け毛が増えたり、髪が…
うちの祖母が、 筋肉をつくるための薬を飲んでいましたが、 効かないと言って、やめてしまったようです。 でも、ただ薬を飲んだだけで あとは寝てばかりいても、 筋肉はつくれないと思うのですが……。 母がそう説得しても、分からないようで。 祖母は寝たきり…
だいぶ前に、黒酢ダイエットをしている話を書きました。 毎日、黒酢を飲むと、 内臓脂肪を落としてくれるそうで。 生活習慣をなかなか改善できないので、 せめて、今できることをしようかと(^_^;) ブルーベリー黒酢がお気に入りです。 最初はいろんな味…
これは以前、母が買ってきました。 目を良くするための本です。 「28のすごい写真」とありますが、 見開き2ページで掲載されている 視力回復のための、いろいろな写真を、 1日1枚、1分ずつ見て行くことになっています。 7日×4で、4週間のサイクルに…
さてさて。たま~には方向性を変えて。 健康のために読んでいる本について。 「ヨガ友」は、以前「世界一受けたい授業」で 紹介されたので、ご存じの方も多いですよね、きっと。 私もその番組で紹介されていたポーズを テレビの前で試してみたところ、 これ…
『エアロバイク』 ……まぁ、なかなか、 楽して痩せようなんて無理ですよね……。 もちろん運動もしなければ。 とは言え、自分はかなりの運動音痴なので、 スポーツは基本的に何もできません。 せめて、と思って。 エアロバイクが居間にありますので、 テレビを…
『黒酢ダイエット』 内臓脂肪をとってくれるそうなので、 黒酢を飲んでいます。 ……もともと母が飲みはじめていたので、 その影響ですが。 黒酢には疲労回復の効果もあるそうなので、 私に体力がなく疲れやすいことを考えても、 良さそうな気がしますし。 黒…
ダイエット方法は、どんどん新しいものが テレビなどで紹介されていますよね。 逆に言えば、誰でも確実に痩せられる方法は なかなか、ないということでしょうけど。 どんな方法を選ぶとしても、結局 「長く続けられるかどうか」がポイントですし。 うん……本…
私は20代以降、あまり髪を長くしたことがありませんでした。 ショートカットか、伸ばしても、せいぜい肩のあたりまで。 が、去年、ずっと続けていたアルバイトで失業してしまって 家にいることが増えてから、髪を伸ばしはじめました。 理由はなんとなく、…
去年の秋、祖母が転んで骨折してしまいました。 もちろん入院、手術をおこなうことになり、 その時病院で購入することになったのが、 この「トライボール」という器具です。 祖母はもう90を過ぎていますし、手術に臨むにあたり、 呼吸器の訓練が必要という…
最初、『無重力マッサージ』というポスターをあるショッピングセンターで見かけた時は、一緒にいた知人と「何だろう?」と首をかしげました。 ポスターは、宇宙飛行士が遊泳しているようなデザインで、どんな施術をするのか想像もつかないし、10分で200…