画材・文具
妹が手芸店に勤めていると書きましたけど 彼女は昔から手芸が得意です。 そういえば前の誕生日にも 妹から手づくりのプレゼントをもらいました。 手編みのスヌードだそうです。 お店で普通に売っていそうな完成度ですし 妹がつくってくれたんだぞーと 周囲の…
絵を描くのが好きだと、 自然と同じ趣味の友だちができます。 前々回の記事にも書いた通り、 たまに、ちょっとした会報をつくっているため、 (同人誌ではないですよ、 関わっているボランティア団体の発行物です) 以前スクリーントーンを集めていたけれど …
……前の記事の続きです。 久しぶりにスクリーントーンを使ってみたら、 いろいろと残念な話を思い出したので、 その話でも。 スクリーントーンをはじめて買ったのは、 確か、中学1年の頃でした。 お互い、マンガ家になりたいねと 言っていた友だちから、 マ…
私は10代の頃、マンガ家になりたかったので、 マンガ用の画材もいくつか持っていますし、 今でも、たまには使います。 ちょっとした、文章とかイラストとかの サークルの会報をつくることがあって。 そんな時、重宝するのがスクリーントーンです。 原稿に…
自分が断捨離できないものは 色々ありますけど。 捨てられそうにない物のうち、大きい割合を占めるのは やはり画材・文房具かな……。 文房具が異様に好きなんです。 どのくらい好きかと言うと、 用事がなくても、文具屋さんを見かけると つい、入りたくなって…
そういえば、最初の記事で、絵の勉強を再開したから、三日坊主にならないようにもブログを書こうと言ったのに、さっそく、三日坊主に近い状態になっていました(汗)。意識して時間を捻出しなければ、すぐにほかのことに流されてしまいます……。 とりあえず、画…
最近イラストのお勉強をはじめました。 正確に言えば、昔、途中で挫折してしまったので、 もう一度やり直してみようかと思ったのです。 あの頃よりは年を重ねた分、 焦ったり、すぐに自信を失ったりせずに ゆっくり描けるような気がします。 ……と、ブログに…