星空と、色えんぴつ

日々の小さな発見や、ちょっと面白いこと、楽しいこと。

健康に役立つ本の話。(その2・視力回復編)

これは以前、母が買ってきました。

目を良くするための本です。

f:id:haruara18:20180415164638j:plain

「28のすごい写真」とありますが、

見開き2ページで掲載されている

視力回復のための、いろいろな写真を、

1日1枚、1分ずつ見て行くことになっています。

 

7日×4で、4週間のサイクルになりますね。

その28枚の写真が、実にバラエティ豊かなのです。

 

 

「遠くの山を見ると、目が良くなる」とは、

聞いたことがありますが……。

実際、そういう写真もあります。

 

きれいな自然の風景の写真を、

1分のあいだ繰り返して、遠くを見たり、近くを見たり。

 

……平面の写真なのに、

目の筋肉を動かせば、

実際の遠くの景色を見るのと

同じような効果が得られるのだろうか……と考えると、

少し不思議でした。

 

 

また、迷路や間違い探しなど、

ゲーム感覚で楽しめるページも。

目をしっかり動かすということが

大事なのかもしれませんね。

 

 

でも、中には、「これ、何の効果があるんだろう」って

よく分からない写真もあったりします。

 

実は、視力を良くするためには、

目の奥のピントを合わせる筋肉をきたえることと、

「脳内視力」をきたえることがポイントなのだそうです。

 

ぼんやりして、よく見えないものを想像しながら見ることで、

脳が見えにくいものを補完してくれるとか……。

 

……私たちが物を見る時は、

眼球だけで見ているのではなくて、

視神経が脳につながっているおかげで

周囲の世界を認識できているんですよね。

 

当たり前のように思っていても、

物が見えるってことは、

ただ、それだけで面白いことなんだなぁと

考えさせられた本でした。

 

 

……私自身はこの本、毎日は見ていませんが(笑)

パソコンを長時間使って、目が疲れた時などに見てます。

 

最初、28枚の写真×3周ぐらいは毎日見てたんですが。。。

そもそも私、視力には今のところ、ほとんど不自由していないですし。

でも、見続けると、目がスッキリしてくる感覚はありました。

 

長時間パソコンで文章を書くことが多いので、

目は大事にしたいものです。

 

 

なお、この本を買ってきた母は、

もう高齢者ですが、老眼ではないそうで、

(たまに老眼にならない人がいるらしいですね)

パソコン等も使わないので……

結局、この本、私がもらうことになりました(笑)

 

……目が良いのなら、

なんで目を良くするための本買ったんだよ、と

ちょっぴりツッコミたい気もしましたけど。

脳にとって大事なのは、きっと面白そうなことに

好奇心を持つことなのでしょう。うん。

 

同じ人生なら、当たり前に見えるものの中にも

面白いことをたくさん見つけられた方が得ですね。