星空と、色えんぴつ

日々の小さな発見や、ちょっと面白いこと、楽しいこと。

ホラー苦手だけど、「カメラを止めるな!」観てきました。(その2)

カメラを止めるな!」の感想の続きです。

以下、ちょっとネタバレも入りますので、

もしこれから観る予定の方がいたら、ご注意ください。

(念のため)

 

 

後半には、その前半の「ゾンビ映画」が、

どのように撮られたかという

壮絶な舞台裏が描かれます。

監督や役者、スタッフの心労を思えば、

別の意味のホラーで、

別の意味のパニック映画であるようにも思いましたが!

でも……観客から見たら、もはや完全にコメディです。

 

それにしても、アレですね。

 

舞台裏を見たら、「そんな理由だったのかよ!」と

ツッコみたくなること山のごとしなのですが。

ホラー映画として観ていた時は、

登場人物の言動が、ちぐはぐだったり、変だったりしても、

それを「恐怖やパニックの演出」だと

勝手に脳内補完しながら観ていたことに気づきました。

 

前半の緊迫した雰囲気とのギャップを、

非常にうまく利用されていると思いました。

笑いとは「緊張の緩和」だと

言っていた人がいたような気がしますが、

まさに、そんな感じ。

 

また、同じ場面であっても、BGMが違うだけで

まったく違う印象になるのも興味深かったです。

 

周到に計算されたストーリーもさることながら、

そうした映画としての演出によって、

自分の認識がどれだけ騙されるのかに注目するのも

面白いかもしれないです。

 

 

なにより、「カメラを止めるな!」のタイトルの意味が

ここまで変わっちゃうとはね^^;

 

 

最後は、むしろ爽やかな気分で

映画を観終えることができました。

あー(私にしては)頑張って、

途中で席を立ったりしなくて、良かったぁ。

 

後半の舞台裏を観てから、

もう一度、前半のホラー部分を観てみると、

また違う発見があるかもしれませんね。

緊迫した場面でも、理由を思い出して笑っちゃうかも。

 

……でも、私は、それはやめておこうと思いますが。

やっぱり、血まみれなのは苦手です(´∀`;)