星空と、色えんぴつ

日々の小さな発見や、ちょっと面白いこと、楽しいこと。

子ども向け小説の投稿をしてみて戸惑ったこと。(その2)

そう、子ども向けの小説の新人賞、

賞によっては、まず二次選考の発表だったり、

いきなり最終候補作の発表だったり

するところもあるんですね。

何故なのかは分かりませんが、

ちょっとカルチャーショックでしたっ。

 

まあ、一次選考を通過した作品の投稿者には

連絡が行っているのかもしれません。

でも一次選考を通らなかったと言っても

ダメとも限らないのが難しいところです。

 

普通の小説新人賞でもそうですけど、

子ども向けの文学賞も、

賞によって違う方向性があるそうですし、

審査する方との相性の問題もあるでしょう。

 

だから、作品の方向性とか、相性とか

グレードが合わなかったのが落選の原因なら、

ほかの賞では可能性があるかも

……と、ついつい思ってしまいます。

諦めが悪くなかったら、

たいした才能もないくせに

小説書きなんてやっておりません!( ̄∀ ̄;)

 

 

それで。

落選したことが確定した後なら、

基本的には、ほかの賞に投稿しなおしても

問題はないはずです。

 

ところが、前に投稿を検討していた新人賞では。

ホームページをよく読んでみたら、

「ほかの新人賞に応募したことがある作品は

応募できません」という旨のことが書いてあって

あっぶね。と思いました。

 

もう少しで、気づかずに

ほかでの落選作品を送ってしまうところだった( ̄∀ ̄|||)

 

公募ガイド」に投稿規定が書いてあっても

やっぱりホームページのチェックも怠らない方がいいです!

出版社によってもいろいろな考え方がありますものね。

 

 

そういうわけで、

芽が出るかどうかは分かりませんけど。

ライトノベル系の出版社では

どのみち書けない種類のお話もたくさんあるので、

いろいろな作品づくりに挑戦しつつ

気長に投稿活動をしていこうかなと

思っているこの頃です。

 

再デビューできない程度の実力であれば

どのみち小説家としては、

長くやっていけないとも言われていますが。

 

それにしても、最初にデビューできるまでは

「自分はまったく無駄な努力をしているのではないか」

という不安がずっとつきまとっていたので。

その時に比べれば、今はだいぶ気楽です( ̄ω ̄)