星空と、色えんぴつ

日々の小さな発見や、ちょっと面白いこと、楽しいこと。

スタジオジブリ・レイアウト展に行ってきました!(その2)

展示されているレイアウトは、

紙に鉛筆や色鉛筆などで描かれたアナログなものです。

自分自身、好きなジブリ作品がいくつかあるので……

それが宮崎監督の直筆だと思うと、

観ていて、ちょっぴり胸が熱くなってしまいましたよ。

 

特に、自分が何度も観返した映画(トトロとか、ラピュタとか)の、

見覚えのあるシーンであれば、なおさらです。

こうした地道な作業から、作品が生まれてきたのですね。

 

キャラクターの表情、動き、背景の構図のみならず、

たとえばラピュタの背景で、雄大に流れていく雲のスピードまで

丹念に書きこまれていて。

一体、ひとつの作品あたり、

どのくらいの枚数のレイアウトが必要となるのか……。

秒単位しかない、短い場面だって沢山あるはずです。

作業量を想像すると、ちょっと気が遠くなってしまいます。

 

 

もっとも現存しているレイアウトの数は

作品によって違うそうで……。

魔女の宅急便」では、展示されているレイアウトは

少しだけしかありませんでした。

 

逆に、圧倒されるほど沢山のレイアウトが展示してあったのが

千と千尋の神隠し」。

観て回っている私たちまで、まるで作品の舞台の中へと

迷い込んでいったような会場でした。

 

 

来場されているお客さんは、老若男女を問わず、

いろんな方が来られていて、

ジブリ作品は本当に愛されてるんだなあと

あらためて思いました。

 

平日に行きましたが、それでもお客さんが並んでいて

なかなか観られかったところもありました。

もし行ってみたい方がおられたら、お早めが良いかもしれません。

山口県立美術館では、6月18日(日)まで開催されているようですが、

終了間際は混雑が予想される、とテレビで言っていたので……)

 

 

あと、レイアウトではないですが、

会場内には「記念に画像を撮っても良い」企画が

いくつかあったので、次回はその画像&お話を。