星空と、色えんぴつ

日々の小さな発見や、ちょっと面白いこと、楽しいこと。

ソラール「パネル展 すごいぞ!日本の科学者たち」に行ってきました。(その2)

この時のソラールの企画は、

国際的に有名な賞を受賞した科学者の研究の紹介ということで、

ノーベル賞日本国際賞、国際生物学賞をとった方々が

パネルなどで紹介されていましたが。

 

……そのほか、イグノーベル賞の紹介も。

 

 

ニュースで聞いたことあります。

ユニークな研究に対して贈られる賞ですよね。

 

このイグノーベル賞、思っていたよりも

日本人が沢山受賞していることに少しびっくりしました。

 

たとえば、床の上のバナナの皮を人間が踏んだ時の

摩擦の大きさを計測とか……(笑)

 

バナナの皮を踏んで転ぶって、

ギャグ漫画に出てきそうなシチュエーションですが、

実際にこんな転び方をする人、どのくらいいるのでしょう( ̄∀ ̄)

 

もしかして、ある意味、

日本人じゃないと思いつかない疑問なんでしょうか……?

 

ともかく、日常生活では、バナナを食べたら、

皮はきちんとゴミ箱に捨てましょう~。

 

 

以前、新聞の地方ニュースのページを見ていたら。

ソラールに通っていたのがきっかけで、科学に興味を持ち、

その道に進んでいった子どもたちがいることが書いてありました。

 

それは素晴らしいことだし、ほんの少し羨ましい気持ちもあります。

 

でも、みんながみんな、科学者になれるわけでもないし、

科学者になっても、みんながみんな、

歴史に残る大発見をできるわけじゃない。

 

求める結果が本当に出るのか分からない中、

限られた人生で、研究を十年、二十年……と続けて行くのは、

並大抵の努力ではないと、パネル展を見ていて感じました。

 

 

そうした科学者の道とは程遠い人生を歩んでいても、

科学のワクワク感に、ほんの少しでも触れられることは

ありがたいことだな、と思いながら帰途につきました。