星空と、色えんぴつ

日々の小さな発見や、ちょっと面白いこと、楽しいこと。

「公募ガイド」を久しぶりに買いました。(その2)

それにしても、久しぶりに

公募ガイド」を読んで思ったのですが、

Webやメールで応募できる賞が増えたなーと。

この時代なので、当たり前なのですけど。

 

自分はアナログ人間なので、

ハガキで手書きしてポストに出すのも

温かみがあって好きなんですが、

……それでも、ハガキ代が要らないのは有難いし^^;

 

ハガキ、高くなったしなぁ。。。

 

 

小説の新人賞でも、Webで応募とか

作品を発表できるサイトからエントリーとか。

 

今のところ、予定はないのですが、

いつか、また小説を別の新人賞に応募するとしたら、

時代の波について行けるだろうか、私。。。

結局、紙媒体で応募できる賞を選ぶような気がします。

 

インク代や郵送代はかかりますけど。

でも、紙に印刷する利点もありますもん。

 

パソコン画面で推敲したつもりでも、

なぜか印刷した途端、次々と

誤字や直したい箇所が見つかったりするので……( ̄∀ ̄)

 

出版する時の校正だって、赤ペンでのアナログ作業ですし。

……しかし、それでもまだチェック漏れがあって、

本になってからミスが見つかった瞬間の

失望感は半端ないですが……。

(だから自分の本は滅多に読み返さないです)

 

 

新人賞は色々ありますけど、条件を絞ると

応募できる賞って、思うより限られますね。

 

腐ってもプロ経験者なので、

「応募資格/アマチュアに限る」っていう賞には

もう応募できないし。

プロアマ不問の賞もありますけど、そもそも、

新人賞には元プロ作家はかえって不利という説もあります。

「それまでにない」才能を発掘するのが新人賞……ですからね。

 

 

だから、次に本格的な応募をするとしたら、

また別のジャンルに挑戦したい、という気持ちもあります。

 

公募ガイド」では、文芸作品だけではなく、

イラストや漫画などの募集も載せられていますし。

 

イラストも、デジタル作品募集が増えていますが、

まだ手描きOKの賞もあるそうで、

ちょっとホッとしました。

 

でも、イラストはずっと不勉強のままなので、

やっぱり「もともとだめ」になりそうな気が……。

 

うん。画材だけは沢山あるから、まず絵の練習しなくちゃ。

(と、ずっと思っているだけ)

 

 

……「公募ガイド」は、いつまでたっても

迷走してる自分の人生の友ですね( ̄ω ̄;)