星空と、色えんぴつ

日々の小さな発見や、ちょっと面白いこと、楽しいこと。

ポイ活って確定申告必要なの?

最近、ビットコインなどの

仮想通貨のサイトを見る

機会がありましたが。

 

私には無縁な話でも

もし、ビットコイン

ある程度の利益が出た場合は

確定申告が必要なんですよね。

 

以前、確定申告をした時に

国税庁のホームページで

暗号資産(仮想通貨)について

見たような覚えがありますし。

 

それで、ふと思ったのは

実際のお金ではない

ビットコインでも

確定申告が必要なら、

ポイ活で集めるポイントも

同じなのでしょうか?

 

 

以前にも書きましたが

ドコモのスゴ得コンテンツの

万歩計アプリ「ALKOO」で

地道にポイ活をしています。

歩くだけでもらえるので良いのですが、

ポイ活としては少額です。

それでも少し心配になりました。

 

で、ちょっと調べてみたら

ポイントのすべてが

課税対象になるわけでは

ないようです。

もちろん、お買い物したときにもらえる

値引き用のポイントは大丈夫そう。

 

詳しいことを知りたい方は

調べた方がいいですが、

おそらく確定申告までしなくてもいい

人の方が多そうです。

 

雑所得や一時所得として

申告しないといけないケースもありますが、

控除もあるので、相当稼がないと

申告が義務になる金額までは

到達しそうにありません。

 

年間何十万ポイントとか

どうやったら稼げるんでしょう?

アナログ人間には

想像もつきません( ; ̄▽ ̄)

 

 

でも、安心してもいけないかも。

 

ポイントで得た収入のほかにも

雑所得や一時所得があれば

合算しないといけないようです。

 

小説の場合だと、印税をもらったら

雑所得として申告しますし、

新人賞で賞金をもらった場合は

一時所得になったはず。

 

なので、もしも今後

再デビューの夢が叶った場合は

たとえ少額であっても

印税と一緒にポイントの申告も

しないといけないのだと思います……。

 

申告漏れにならないよう

気をつけないといけませんね。

そもそも再デビューできたら…の

話ですけどね(^_^;)