星空と、色えんぴつ

日々の小さな発見や、ちょっと面白いこと、楽しいこと。

猫のおかげ(?)で痩せられた件(その2)

8時間ダイエットという

ダイエット方法については

聞いたことがありました。

 

1日の食事を

8時間のあいだに済ませて

残りの16時間が断食状態になることで、

ダイエット効果のほか、

消化器官を休ませるなどの

メリットがあるそうです。

 

 

普通の状況なら、

8時間以内しか食べてはいけない、

というのは、空腹感がツラそう。

仮に朝8時に朝食を摂ったら

夕方4時以降は食べられないし、

昼12時から食事をスタートするなら

朝食を摂ることができませんし。

 

でも、猫に起こされて

明け方まで寝つけなくて、

朝になって、やっと眠れて

昼近くに起きて、食事をはじめる

……という生活なら

強制的に8時間以内の食事タイムが

成立してしまいました。

 

夕食は8時ごろには終わるし、

夜食は食べないので。

夜中なら空腹感があっても

我慢できます( ̄д ̄;)

夜に食べたら胃もたれするし!

 

 

そのおかげで

体重が落ちたのだとは思いますが、

良かった良かった猫ありがとう♪

……という気持ちでもありません。

これでは不健康です。

 

なにより毎晩、明け方まで

眠たいのに寝つけないのは

苦しいですし。

 

家でできる仕事なら

夜まですることも可能だけど、

そうすると、また寝るのが遅くなる

負のスパイラルだし。

 

猫の夜鳴きの頻度は

最近少なくなりましたけど、

一度崩れた生活リズムは

なかなか元に戻りませんでした。

 

 

そういう意味では、

苦手な仕事ではあるけど

短期アルバイトをはじめて良かったです。

 

仕事で起きなきゃいけないと思えば

朝に目が覚めるし、

寝つきの悪さも改善しましたし。

 

ただ、疲労睡眠負債

溜まっているのか、

寝つきは以前より改善しても

お休みの日は起きられないため

やっぱり8時間ダイエットが

成立してしまいそうなこの頃。

 

今のところ

リバウンドの気配もないですが、

果たしてこんなのでいいのか……?