星空と、色えんぴつ

日々の小さな発見や、ちょっと面白いこと、楽しいこと。

本当にやって来る? 食料危機の恐怖……(その1)

時々テレビなどで、

「今後、世界の人口が増えることで

食料危機が来る」という話を

耳にすることがありますよね。

 

大豆肉などの代替食品が

増えはじめているのも、

将来の食料危機に備えることが

目的のひとつのようです。

 

植物由来の食品なら健康にも良い、など

ほかの理由も色々とあるでしょうけど。

 

なお私の家では、大豆で作られた

お肉や麺を買って帰ると、

嗅覚が敏感な母が

「においが気になって無理」というので

まだあまり実際には食べていないです。

 

私は試しに食べてみたいんですが……。

まあ、代替肉のにおいが気になるのは

うちの母だけじゃないようなので、

今後より良い食品が開発されることを

願っています……(´ω`)

 

 

また、SDGs関係の番組を観ると、

コオロギなどの昆虫食が

取り上げられることも多いですね。

 

コオロギ……テレビの中で食べている方は

「美味しい」って感想を言っていますけど。

確かに、国とか地方によっては

昔から虫を食べる文化はあったのですし

先入観は捨てた方がいいのでしょう。

 

多分、私もいざとなれば

食べられるだろうとは思うんですが。

特に虫が苦手なわけではなくても、

原型のまま食べるとしたら、

さすがに(ザリガニ触るよりも)

勇気が要るかもですね( ̄ω ̄;)

 

そのうち、夕食を買いにスーパーに行ったら

コオロギがパック詰めされてて

売り場に並んでいたりするのかしら?

……と、想像するとちょっと怖いですが、

虫の原形のままではなくて、

粉末などに加工されていたら全然平気な気もします。

 

コオロギ入りのクッキーなどは

すでに発売されているようですし。

 

……というわけで、私にとっての

食料危機に対する認識は、

「多くの方に研究されているから

今から心配しすぎなくてもいいかも」とか、

あと「将来コオロギを食べる覚悟はしておこう」

というような程度だったのですが……。

 

 

まったくそれどころではない怖い話を

最近ネットで読みました。

 

もしも今後、核戦争が起きたら、

食料の輸入が止まって、

核兵器で亡くなる人よりもずっと多い人々が

飢餓のため亡くなる可能性があるんですって。

もちろん日本でも。

 

……あ、あまり考えたくないような話ですが、

現実に起こるかもしれないことですから

ちょっと頑張って考えてみましょう(°д°)

 

(その2)に続きますっ!