星空と、色えんぴつ

日々の小さな発見や、ちょっと面白いこと、楽しいこと。

バスに図書館の本が返却できたら?

ローカルな話題が続いたついでに

宇部市営バスの話をもうひとつだけ。

 

去年から、宇部市内の図書館の本が

バスで返却できるようになりました。

車内に返却用のカゴが置かれています。

 

最初にそのサービスを知った時には、

ちょっと疑問に思ったことがありました。

 

図書館に本を返却しに行くことで、

ついでに次の本を借りて帰れるわけですから、

バスに返しちゃったら、結果的に少しだけ

図書館の利用が減ってしまうのではないかって。

 

……でも、別に図書館は商売で

やっているわけじゃないですもんね( ̄∀ ̄;)

 

図書館の本を返すことを目的に

わざわざバスに乗る人がいるのかなとも思いましたが、

日頃からバスに乗っている人にとっては、

乗ったついでに返却できるメリットはありますしね。

そういう私だって、時々バスを利用しているわけだし。

 

 

昨年の秋ごろに無料のサービスとして開始されたようで、

今年度から(少額ですが)有料化されたので、

それなりに利用している方がいるようです。

実際、たまに返却カゴの中に

本が入れられているのを見かけるようになりました。

 

 

私も一回だけ、そのシステムを利用してみました。

 

本を借りたとしても、

忙しくて図書館に返却に行けるかどうかが

分からない時ありますよね。

 

そういう時、用事があってバスに乗ったついでに

本を返せるのは確かに便利です。

「また期限までに来るのが大変だから

本を借りるのをやめよう」

……となってしまうよりも良いと思いました。

 

 

ただ、バスに本を返した場合、

すぐに返却手続きがされるとは限らないようです。

 

返した次の日が返却期限日だったのですが、

スマホで市立図書館のマイページを確認した時に

まだ貸し出し中の状態になっていて、ちょっと焦りました。

私の返した本はどこへ行ったんだ??……って^^;

 

翌日また見てみたら、貸し出し中の本の冊数が

ちゃんと0冊の状態になっていましたし、

後日、バスの中の返却かごをよく見たら、

返却まで2~3日かかる場合があるという説明が

しっかり書いてありました……。

 

 

図書館のような公共機関は

コロナの集中対策期間中は閉館してしまいますし、

またバスへ本の返却をする機会も

あるかもしれません。

 

返却手続きがとられていなくても、

期限日にバスに返せばセーフなのかどうかが

よく分からないので……

次があれば、もうちょっと余裕をもって

返したいと思いました。。。

新山口駅のリニューアルの話題を今ごろ。(その2・チェーンソーアート!)

市営バスで新山口駅まで行ったのははじめてです。

山口市に入ってからのバス停に

「福岡」とか「赤坂」というところがあって

そういう地名があるのは知らなかったなあと、

楽しく乗ることができました。

 

まあ、バスに乗っている時間が長くて

ちょっとお尻が痛くなりましたが( ̄∀ ̄)笑

 

 

さて、新山口駅です。

外側から入ってみたら以前よりもずっと

キレイになっていてテンション上がりました!

f:id:haruara18:20210922172355j:plain

時間がなくて駅の反対側まで見られなかったので

いつか機会があれば、全体を見て回りたいですが

次の機会って……何年後だろうなあ……。

なお、素敵な発見というのは

この階段の下の広場で見つけました。

f:id:haruara18:20210922172759j:plain

この宝船、林隆雄さんという方が制作された

チェーンソーアートなのだそうです。

 

チェーンソーとは、なんというか

ダイナミックですよね……。

県内にそうしたアート活動をされている方が

いらっしゃることは知っていましたが、

どんな風につくられるのか

実際の制作風景を見てみたいです。


ちなみに5年前の本ブログの記事なのですけど、

長門峡で見たこのクマさんも

同じ作者の方なのではないかな?

でも、きちんと確認できなかったので、

違ったらごめんなさい!

haruara18.hatenablog.com

 

 

宝船に「ぶちえ~ゆめはく」と書いてありますが

「ぶち」は「とても」という意味の方言で

(「ぶちえ~」は「とても良い」ってことです)

「ゆめはく」というのは

山口県内で開催されている

「山口ゆめ回廊博覧会」というイベントのことです。

その博覧会のシンボル作品だそうです。

 

船の上に乗って記念写真を撮ることもできるようですし、

新山口駅を利用する機会のある方は

立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

 

以上、新山口駅

チェーンソーアートの話題でした。

新山口駅のリニューアルの話題を今ごろ。(その1)

さて、しばらくの間バス移動に切り替えたため、

先月は宇部市営バスの「エコ定期」を

はじめて利用しました。

 

なんだか最近ローカルな話題ばかり

書いている気がしますが、

ご時世的に、あまりお出かけとかできないので

地元ネタになってしまうんだと思いマス……。

 

で、エコ定期とは一か月3000円で

宇部市営バスなら全線どこでも一回100円で

乗車できるというものです。

 

がっつりバスに乗るならお得なのですが

普段バスに一か月3000円分も乗ることはありません。

私は歩くのが趣味なので、30分ぐらいなら普通に歩きますし

遠ければ電車の方が安くて速いですし。

 

でも今回は夏の短期アルバイトの通勤も

バスを利用しなくてはならなかったため、

定期代の元は取れました。

 

アルバイトが終わった後も、

本当ならせっかくのエコ定期をもっと利用して

出かけてみたかったところですが……

折しもコロナの集中対策期間中です。

外出機会半減せよってことなので

残念ですが最低限の用事のみ使うことにしました(;ω;`)

 

 

ただ山口市には毎月私用で通っているため、

宇部線は復旧しましたけど

先日、新山口駅までバスで行ってみました。

 

以前、新山口駅が改装工事を

していたことは知っていましたし、

内部の通路も変わりましたけど、

改札の外側の変化は今まで見る機会がありませんでした。

 

新山口駅は私にとって

宇部線山陽本線山口線

または新幹線に乗り換えする駅であって

乗り降りすることは滅多にありません。

(まあ新幹線に乗る機会もここ数年ありませんでしたが)


まれに降りるとしたら、電車に忘れ物をして

新山口忘れ物センターに取りに行くことが

あるぐらいですかね(^_^;)

 

この機会に、今の新山口駅

外側から見てみたかったのですね。

 

 

結論から言えば素敵な発見がありましたよ~。

(その2)に続きます。

大雨の後で頑張ったJR宇部線の話。

前の記事で書いた、

集中豪雨を心配して連絡をくれた友人は

大の鉄道ファンです。

 

ずっと昔、他県で会った時に

山口の宇部に住んでいると言ったら

宇部って、宇部線のあるところ?」と聞かれて、

びっくりさせられたことがあります。

関東の人から「宇部線」という

ローカル線の名前が出るとは思わなかったのです^^;

 

鉄道ファンの方って、

さぞかし地名に詳しくなるでしょうね。

 

 

私は特に鉄道ファンというわけではないですが、

宇部線には愛着がありますので

スカイプでは長話の何分の一かぐらい

宇部線の話題が続いたような気がします( ̄∀ ̄)

 

お盆ごろの集中豪雨、

幸いにも周りでは

大規模な災害はなかったものの、

一時は山口県内の電車が

みんな止まってしまったんです。

 

しかも当初は宇部線

修復まで10日ぐらいかかるかもしれないと

駅の貼り紙などで予告されていました。

 

大雨で山陽本線にある重要なケーブルが切断して

それによって宇部線小野田線

全線ストップしたという。

私には、その仕組みはよく分かりません。

(鉄道好きの友人は説明してくれましたが

残念ながら私の理解が追いついていませんでした)

 

 

スカイプで話した時は、

お盆を過ぎて間もない頃だったので、

まだまだ宇部線は復旧しないと思っていました。

 

電車が使えないので、

移動手段はバスに切り替えていましたが、

一度だけ、仕方なくタクシーを利用したんですね。

その時、タクシーの運転手さんが

宇部線は利用客が少ないから

復旧はずっと後回しになると思う」

……とおっしゃっていて、

私もそうなるだろうなぁと諦めていたのです。

 

ところが友人とスカイプで話している最中に

窓から宇部線の電車が走っているのが見えて、

予定よりもずっと早い復旧に

(まだその日は試運転だったようですが)

思わずプチ感動してしまいました。

 

宇部線、頑張ってくれてるじゃん!!(°∀°*)

 

その日からしばらくの間、

電車の走る音が聞こえるたびに

宇部線、頑張ってるなあ」と

妙にしみじみと嬉しくなってしまった私なのでした。

mixiについて、いまだ迷っているコト。

前の記事でSNSはやっていないと書きました。

確かにツイッターもインスタもフェイスブック

なにも利用していませんが、

そういえば、大昔、

ミクシィに登録していたんですよね。

 

ガラケーが壊れた後に思い出して、

パソコンでログインしようとしてみたものの

覚えていたパスワードが間違っていたみたいで

結局パスワードの再発行をする羽目になりました。

 

長く放置している間にアカウントを

三者に乗っ取られてしまうケースもあるようなので、

退会しようか迷っていますが、

ミクシィを利用していた経緯を思い出すと

それもちょっと寂しいような気もします。

 

 

十年以上前に、

関東方面の友人に誘われて登録しましたっけ。

でも、その人がとても体調の悪い状態だったせいか

いつしか連絡が取れなくなってしまいました。

 

ずっと心配はしていたものの、

こちらからメールや年賀状などで

まれに連絡をとってみても、

梨のつぶてだったんですね。

 

ミクシィで誕生日お祝いメッセージを

送ったこともありますが……

その友人も、とっくの昔に

ミクシィは放置状態になっていたでしょうね。

 

 

ほかにも、

何人かボランティア活動でつながった仲間と

ミクシィで友だち登録していました。

 

今は連絡を取ることもなくなり

疎遠状態になっているとはいえ、

退会手続きをしてしまうと、

その頃の縁をすっかり切ってしまうような気がして

躊躇してしまいます。

 

でも、退会しないのであれば、

たまには自分のページが無事かどうか

確認した方がいいのかもしれません。

 

 

……と、優柔不断状態に陥っていたのですが

先月ひさしぶりに、

その友人から電話がかかってきて驚きました。

お盆ごろに中国地方にも集中豪雨が降ったので

心配して連絡をくれたそうです。

 

こちらこそずっと心配していたのですが。

ていうか話を聞くと友人の住んでいる地域の方が、

ずっと大変な大雨だったようですが!( ̄∀ ̄;)

 

 

電話だと料金がかかってしまうので

スカイプに切り替えて長話をしたのですけど

友人の言うには「最近はLINEを使ってるので

スカイプで人と話すの5年ぶり」だそうです……。

 

そういえば、スカイプの存在も

十数年前にその友人に教えてもらったのでした。

 

時代の変化は速いですなあ……。

私が時代の変化に対応してないとも言いますが。

「トキワ作戦」かまぼこ板アート募集中らしい。

今、山口県もコロナの集中対策期間中で

外出機会を半減させるように言われているため

どこまで出かけていいのか

ちょっと悩んでしまう日々が続いています。

 

できるだけ外出しないようにしていましたが、

投稿活動で〆切ギリギリに

なってしまった作品があったので、

先日、宇部で一番大きな郵便局に

取り急ぎ郵送物を持っていきました。

 

その帰りに宇部新川駅で見かけた、このコーナー。

f:id:haruara18:20210909182056j:plain

 

「トキワ作戦」……?

エヴァで有名になった宇部新川駅だけに、

ヤシマ作戦のパロディかと思いましたが……

チラシのデザインもやっぱり

エヴァを意識しているような気がします。

f:id:haruara18:20210909182145j:plain

チラシを読んだところ、

かまぼこ板で宇部の「いいね!」を

自由に表現するという企画らしいです。

 

このコーナーにはかまぼこ板や画材が置いてあるので

ここで描いて受付BOXに入れても良いし、

郵送も可能であるようです。

(詳細は以下のサイトで読めました)

ubaer.jimdosite.com

 

駅に展示されているかまぼこ板には

やっぱりエヴァのキャラも描かれていました。

 

ヤシマ作戦のバロディだとしたら

ずいぶん庶民的な企画にも思えますが、

宇部は野外彫刻が盛んなアートのまちだし、

名産品として、かまぼこも作っているので

その融合かな……( ̄∀ ̄)

 

 

本当は8月末で〆切だったところ、

9月15日まで期間延長とありました。

〆切まであと一週間ぐらいでしょうか。

宇部以外の方も応募できるようです。

 

こうして地元をできることで盛り上げようという

創意工夫には個人的に賛同しますし、

私も参加したい気持ちがありましたが、

投稿活動はなんとか一区切りついたものの、

ほかの色んなことを後回しにしてしまっていたので

今はお絵描きできる時間はなさそうです。

 

SNS拡散希望とも書いてありましたし、

(だけどSNSはやっていないので)

せめてブログで紹介させていただきました。

宇部のサプライズ花火ふたたび?(その2)

後から思えば、サプライズ花火は

密になることを避けるために

いつもの地点とは別の場所から

打ち上げているのかもしれませんね……。

 

遠くではありましたけれど、

コロナ禍になってから

はじめて見た花火、感動的でした。

毎年見られることが当然だった時よりも。

 

花火の美しさを見ていると

日常の疲れがふっとぶような気がしましたし、

この大変な時期に花火をあげてくれた方々に

感謝をおぼえずにはいられませんでした。

 

 

それにしても、いざ花火を目にすると

やっぱり画像を撮りたかった!

……という思いも湧いてきます。

花火のブログ記事なのに

画像がないのも寂しい話です。

 

あわてて鍵だけを持って

走って来てしまったので

スマホは手元にありませんでした。

 

 

……ですが、ふと気づくと

花火を見るために私が立っていた場所、

ちょうど人様の家の庭の

真ん前だったんですよね……。

 

その場所で画像撮影を試みるのは

はばかられる気もしました( ̄∀ ̄;)

 

暗くて人通りもないとはいえ、

人様の庭の真ん前で

花火を鑑賞している時点で

見ようによっては不審者っぽいかもしれません。

 

場所を変えようとして

ゴソゴソしている間に

サプライズ花火は終わってしまったようです……。

 

 

来年こそは花火の画像を

撮れたらいいなと思いますが

また打ち上げ場所が違うかもしれないし

なかなか難しいような気がします。

場所によっては、

建物の後ろに隠れて見えない可能性大ですし。

 

それでも毎年続けていれば、いつかは……。

 

いや、少しでも早くコロナが収束して

以前の花火大会がまた見られるようになることが

一番なのですけど。

宇部のサプライズ花火ふたたび?(その1)

先日、夜にパソコン作業している時、

遠くから、どこかで聞いたような

音が聞こえてきました。

 

打ち上げ花火の音です。

 

昨年は宇部のサプライズ花火を

見損ねてしまいました。

花火の音が聞こえたのに、

すぐには何の音だか確信できなくて

観に行くのが遅れてしまったせいです。

 

去年の記事……

宇部でもサプライズ花火がありましたが。。。 - 星空と、色えんぴつ

 

今年も、宇部の花火大会はコロナ禍のために

引き続き中止になってしまいましたが、

日時は分からないものの

また花火を打ち上げるかもしれないとは

なにかの記事で読んでいました。

 

なので、打ち上げ花火らしき音が聞こえたら

今年こそはすぐに走ろうと決めていました。

 

音は断続的で、確信できたわけではありませんが、

とりあえず家の鍵だけを持って

今年も近所の花火が見える地点までダッシュです。

 

サプライズ花火は人が集まらないように

短時間で終了してしまうはずだから

ぐずぐずしていたら

去年の二の舞になってしまうと思ったからです。

 

……ところが。

花火が見えるポイントまでは

辿り着いたというのに、

肝心の花火が見えません。

 

時折、花火らしき音は聞こえるのですけど。

そもそも私のほかに、

花火を見ようとしている人など

誰も見当たりません。

 

本当に花火の音なのか

また自信がなくなってきました。

もしくは建物の影に隠れて

見えないのかもしれないとも思いました。

 

がっかりしましたが、

見えないものは仕方ないので

帰りはじめました。

 

……その途中で、本当に偶然、

視界のはじっこに見えたのです。

連なっている家の屋根の向こうで

半円状に広がっている光に。

 

打ち上げ花火見えたぁーっ!!?

 

 (その2)に続きます。

カラオケで最高得点は出せたけれど……

去年から自分にしては忙しい日々が続いているため

なかなか趣味のヒトカラにも行けてませんが、

先月カラオケに行った時に

新記録の95点出せました!(≧∀≦)

f:id:haruara18:20210724105714j:plain

(コメントは褒めすぎですが)


 

1人カラオケに目覚めた数年前から

ずっと採点マシンの評価では

「もう一息」とコメントされ続けながら

なかなか80点台後半(たまに90点台前半)よりも

点数が上がらなかったので……

 

人って成長できるんだなぁと

思わず感動してしまいましたが、

……いやちょっと待て。

問題はここで点数が伸びた理由です。

 

 

たまにしか行けてないのだし

音感とか肺活量が変わったわけではありません。

(肺活量は演劇やってた昔と比べたら

明らかに落ちていますし)

 

 

多分、点数が上がった理由を正直に書くと

「ビブラートをつけないようにしたから」ですね……。

 

ビブラートやこぶしなどの技法が

採点にカウントされると嬉しいのですが、

ビブラートにも上手下手というものは当然あって

決して自分は上手いわけじゃありません。

 

上手くないのに狙ってつけようとすると、

ただ音程がブレるだけになってしまって、

安定感の点数が落ちるだけだということに

なかなか気づかなかったのです……。

 

いや、ビブラートをつけようとすることで

かえって点数が伸び悩んでいるなんて

認めたくなかったのかもしれません( ̄∀ ̄;)

 

歌が上手くなりたいけれど

無理に背伸びしてテクニックとか

使おうとしなくていいから

音程を正確にとることの方が大事と

今頃基本に立ち戻った夏でした……。

 

 

なお、この採点機能では

自分の歌を再生させて聴くこともできますが

点数と、自分の歌を聴いた時の感想も

必ずしも比例していないような気もします。

 

自分の声、聴いてみること大事ですわ。

我ながらなかなか歌えてるように思える時と

ひどすぎて聴くのも耐えられない時があるので(°∀°)爆

 

……こんな調子だから分かりませんが、

もし歌が上手くなったら

先で挑戦してみたいことがあるので、

これからも少しずつですが

精進していきたいものです。。。

記念切手の「記念」の意味って……?

ボランティア活動の話を書きましたが、

今も辞めたわけではなくて

できる範囲で細々と続けています。

 

コロナ禍ということもあり

今までは一緒に活動できていた仲間も

なかなかボランティアどころじゃない

状態になっている方もいて、

普段以上に人手不足状態なのですが

……まあ、そんな個人的な愚痴はともかく。

 

 

ずっと前にも書きましたけど 

活動に賛同くださる方から

切手を寄付してもらうことがあります。

 

たまに通信物を発行することがあるので

どのみち切手はいくらでも必要ですし。

家に使い道のない切手を

とっておいている方が

まとめて送ってくれることもあります。

 

切手を買い取ってくれるお店もありますけど

なかなか入りづらいって方もいますよね。

 

 

それで、とあるご年配の方から

若い頃に集めていたという貴重な切手を

寄付いただく機会がありました。

 

その時期は忙しかったので

ほかの方への郵送に

早々と使ってしまったのですが……

少しだけ残った切手を見ると、

天皇皇后両陛下御訪米記念」

沖縄国際海洋博覧会記念」

などの文字が入っていたのですよね。

 

……んんん?

 

今まで私は、

あまり深く考えることなく、

普通切手以外の切手のことを

どれも記念切手と呼んでいたような気がします。

 

しかし、「記念切手」というのは

なにか社会に大きな出来事があった時に

記念に発行されるもののようですね。

 

郵便局に貼ってある、

期間限定の切手のポスターをよく見てみたら、

「記念切手」ではなくて

「特殊切手」と書かれていました。

 

よく販売されている

シールになっている切手は

特殊切手と呼んだ方が厳密には正しいのかも。

……確かに、別に何かを記念しているわけじゃない

切手も多いですよね。

 

切手を見るのが好きなのに

今頃気づいたもんで

なんだか恥ずかしくなりました( ̄∀ ̄;)

小説デビューした頃のビンボーな思い出……

そういえば、ガラケーの前にパソコンが壊れたのですが

新しいパソコンを買えるまでの間、

久しぶりにWindows XPを引っ張り出しましたっけ。

オンライン作業はできなくても

文章書くことや印刷することなら

まだ可能ですからね。

 

そのパソコンは昔、ボランティアとして

活動していたNPO団体から

もともとは借りたものでした。

久しぶりに立ち上げてみたら、

当時が懐かしくなってしまったものです。

 

……しかし、しょうもない思い出も

よみがえってしまいました。

 

 

ボランティア貧乏だった私は、

自分でパソコンを買うことが辛かったため、

その借りたパソコンで小説を投稿して、

当時、運よくデビューすることができたのでした。

 

で、本当は借りるだけのつもりが、

結局、OSのサポート期間も終わるし

返さないままになったような……。

 

しかも、そのパソコン、活動に賛同する方から

NPO法人に寄付されたものだった気がします。

 

そんな善意でいただいたパソコンで

NPOの活動とはまったく関係なく、

ラノベとか書いててよかったんだろうかと

今頃になって、ふと思いましたが。

 

………………。

 

まあ、結果的には小説デビューできたことで

並行してボランティア活動も長続きできましたし、

広い意味では団体の役に立ったと

言えなくもない……かもしれません?

 

自由業だからスケジュールが

立てやすかった面もありましたし

そもそも売れなかったから、

ボランティア活動できなくなるほど

忙しくなることもなかったですし

(なんの自慢にもならない)

 

それにNPO法人の代表も

お金のない私が心配だったのでしょうが

小説家デビューを応援してくれたんだし、

ともかく結果オーライということで

まぁいいかと思うことにしました( ;´―`)y-~~

アナログ人間がスマホを持つと困ること……

生まれて来た時代を間違えた気がする

根っからのアナログ人間ではありますが、

ついにガラケーが壊れたので

やっとスマホを持ってみました。

 

前回の記事のように

外で画像を撮ることについては

スマホの方がやりやすくなった感じです。

まだあまり操作に慣れているわけではないですが。

 

 

……しかし、あれですね。

 

まったくの機械音痴というわけではないですが

積極的に使いこなそうという気持ちもないので

必要に迫られない限りは

あまり色々な機能を使わないままで

いるような気がします。

 

だからこそガラケーでも

どんどん色んなサービスが終了して行っても

それほど不便だとも思わずに

壊れるまで使い続けちゃったんですけど。

……まあ、そのうちガラケー自体が終了しそうなので

時間の問題ではあったのですが。

 

 

だけどパソコンも壊れて

数か月前に買い替えたばかりだったので……

立て続けに壊れるのは色んな意味で

やめてほしかったです(´;ω;`)

 

使い方の違いを覚え直すのが

大変だということもありますが、

なんかもうアプリなどの

利用規約」的なものを

読むのに疲れました。

確認するのは大事なことなんですけど!

 

たとえ何度確認されようが、

コンパイルも逆アセンブル

何のことだか分かりませんから

やりませんったら……という気分です( ̄∀ ̄)

 

 

あとデータ通信量のこと……

動画とか見ることは滅多にないですし

とりあえず毎月1ギガだけの

料金プランにしたのですが、

さすがに、このぐらいだと油断すれば

みるみる使っちゃいそうですね。

 

そう思っていた時に偶然

「mineo」というサービスを知りましたが

……うーん、確かに格安スマホは安いですね。

使ってみてはじめて分かるもんですね。

(今頃なにを感心してるんだか?)

 

 

それと意外に困ったこととしては

出かけるときにスマホを忘れていくことが

以前に比べて圧倒的に増えてしまいました。

 

ガラケーを忘れていくことは

滅多になかったので、

これはもう、私が無意識的には

いまだスマホを携帯電話として

認識していないのかもしれません( ̄― ̄;)爆

 

……と、適応能力に色々と問題がある自分ですが

それでも新しいことができるようになった時は

やっぱり嬉しいですし、

気長にスマホとも仲良くなっていければと思います。。。